オーバーオール

上下がつながっている「つなぎ服」の意味。

上着の部分に胸当てと、肩から吊るストラップに尾錠(英語でバックルのこと、ベルト上の止め具)がついた、前掛け方のパンツをいい、胸、脇、腰などに工具入れようの機能的なポケットが多く付いているのが特徴だ。

もともと、汚れ防止のために作業服として、普通のパンツの上にはいていたため、オーバーオールという名が付いた。

デニム地が丈夫なため多く、オーバーオールジーンズとか、サロペットジーンズ、またはカーペンダージーンズなど呼ばれている。

SPONSOREDLINK