縦糸に霜降りの双糸、あるいは杢糸(もくいと)で、横糸には単糸を使用して織った綾織物。
紡毛のカルゼは縦、横紡毛糸を使用し、二分の二の綾織で蜜に織り、十分に縮充(しゅくじゅう)した後に起毛して短く刈り上げる。
綿のカルゼは縦に双糸の杢糸で、横に染め糸を使い二分の二の綾に織った霜降り効果のある織物。
カルゼという名称はイギリスのサッフォード州の毛織物の産地カージーに由来すると言われる。綾織組織になるので丈夫。
コートやジャケット、パンツ、スカートなど頻繁に着用するアウターなどに最適な布地だ。
SPONSOREDLINK