布の一端のみを縫い縮めてひだを作ること。またはそのひだ自体をこういい、婦人服や子ども服によく使われている。
ギャザーは、単に布を縫い縮めているだけなので、折り皺が途中で消える。タックやプリーツはひとつひとつの折れ線がしっかり鋭角になっているのに比べ、ギャザーはヒダの幅や山が小さく、無作為でふんわりとやわらかな表情が出る。
ギャザーを寄せることを、ギャザリング、ギャザーインという。ギャザーの目的は、布をゆったり使うことで運動量を増やすことだったが、現代は、ゆったり感と若々しさをアピールするといった意味のほうが大きい。
ギャザースカートは、ウエストや腰まわりにギャザーを入れたスカートのこと。筒状の布のウエスト部分を縫い縮めたものや、裾にかけてフレアを入れ、ギャザーを寄せたものなどがある。
SPONSOREDLINK