サテン

朱子(しゅす)ともいい、織物の組織である朱子織のことうを指す。

たて糸かよこ糸をできるだけ並行にして布地の表面に織り出した織物で、たて糸が表面に多く出たものを経(たて)朱子といい、よこ糸が多く出たものを緯(よこ)朱子という。

絹、綿、化合繊のフィラメント系などが使われ、手触りが滑らかで光沢がある。

サテンクレープ、サテンクロス、サテンボイルなどがあり、布地の裏面がサテン(朱子織)になったものをバックサテンという。

ブライダル系のドレス、ブラウスやスカーフ、裏地などによく用いられる。

SPONSOREDLINK