サファリジャケット

サファリとはもともとスワヒリ語で「小さな旅行」をいい、そこからアフリカでの動物狩りを指すようになった。そうした狩猟旅行時に用いる共ベルト付きの機能的なジャケットを指す。

シャツカフスの代表的なものとされるカジュアルな上着で、厚地の防水素材、フラップ(ポケットのふた)をボタン留めする大きなパッチポケット、ウエストベルト付きの腰丈のジャケットだ。

ショートパンツを合わせるのが一般的で、サファリは狩猟や探検などへの遠征旅行を意味する、19世紀後期アフリカヘ行った人々の服装に着想を得たファッション。1969年にイヴサンローランがサファリルックを発表した。

SPONSOREDLINK