ステッチ

布と布を縫い合わすために糸を刺す手芸技法のひとつ。

もっともシンプルな縫製の手法から、装飾性をもった縫い目、刺繍まで含めたステッチは、いずれも糸の色や素材、太さ細さが大きく影響する。

洋装の基本である「縫い」「編み」「かがり」は、その糸や布の種類、針目の形や刺し方、どこかの地を発祥としているか、考案した人名の名前などがステッチ名に冠されている。

たとえばクロスステッチは、×印の刺し目をくり返すところから呼ばれる名前、刺繍の総称。リボン刺繍は、刺繍糸の代わりに細いリボンを使用する。

立体的な仕上がりはファッション性が高く、ウエディングやベビー向けの服や小物に使われることがよくある。布地の色と糸の色とのバランスで、ステッチを目立たせるテクニックも。

SPONSOREDLINK