ストローは麦わらの意味。カンカン帽という俗称のストローハットは麦わら製の帽子の総称。日本ではツバ広の「麦わら帽」が多いが、欧米のストローハットの形はさまざま。
ツバの狭いものが主流で、レースやコサージュ、ペインティングで装飾したり、リボンをプラスしたり、ツバを切りっぱなしにしてクラフト感を出す場合もある。
パナマ草を使った「パナマハット」も広義では、ストローハットの一種。ストローハットを固く編んだものが「カンカン帽」で「キャノチエ」ともいう。
カンカン帽のほうがコーディネートの幅が広がり、ドレスアップにも活用できる。いずれにしても涼をとるためのファッションアイテムであり、見た目の涼しさを楽しむアイテムだ。
SPONSOREDLINK