タートルネック

タートルネック(turtleneck)は、主にセーターに現れる高立ち衿の一種。

上半分を折り返して二重にするのが通常の着方で、タートルネックは、寒冷地や海上における防寒のために考えられた。

本来は長い衿を引き上げて、顔の下半分までを覆うものだが、必要のない場合には二重に折り返し着用。

タートルとは亀(特に海亀)で、着ると甲羅から首を出している亀とよく似ているのでこう呼ばれる。英国では(poloneck)米国ではただ(roundneck)ということが多い。徳利首(とっくりくび)ともいわれる。

SPONSOREDLINK