団塊世代

第二次世界大戦の終戦直後、1948年の前後2、3年の間に生まれたベビーブーム世代のこと。人数が多く、社会に与える影響も大きい世代。

60年代はヤングカルチャーの旗手となり、結婚してからはニューファミリーとよばれ、30代ではニューサーティ、40代ではニューフォーティと呼ばれ、新しい時代の先駆者として話題をふりまいていた。また彼らの子供たちを「団塊ジュニア」と呼ぶ。

SPONSOREDLINK