ネクタイは、首や衿の周りに巻いて前に結ぶ帯状または紐状の布片の総称で、略して「タイ(語源はロープ、綱、紐などを指す)」という。
フランスでは一般に、クラバットと呼ばれる。17世紀の中頃にやってきたクロアチアの軽騎兵隊の白い胸飾りの布きれに由来するもの。
当初はネッカチーフのように大振りの布で、19世紀に入って簡略化され、帯状になるにしたがいタイと呼ばれるようになった。
現在の英語の「ネクタイ」は、タイの商業的な表現、または、「ボウタイ」などを指すときに多く用いられている。
SPONSOREDLINK