パイル

地糸とパイル糸を使いめくら針でシンカーループを長くしてパイルを作り、平織で編地の表や裏にパイルを出したものだ。

パイルをループのままのものとカットするものがある。パイルには2種類あり、カットしたものをカットパイル、カットしないものをアンカットパイルという。

また、たて糸でパイルをつくったものを「たてパイル」といい、よこ糸でパイルをつくったものを「よこパイル」という。

たてパイルにはモケット、ビロード、ベロア、タオルなどがあり、よこパイルには別珍やコール天などがある。パイルを特に長くしたものをハイパイルと呼ぶ。

いずれも、衣類、室内装飾品や靴下などに広く使われている。

SPONSOREDLINK