ヒップハンガーは、股上の浅いパンツの総称。ヒップに引っかけて穿くのでヒップハンガーと呼ばれる。起源は1920年代、流行したのは60年代で、以後断続的にブームとなっている。
ウエストよりも下という意味で別名が多く、ヒップボーン、ローライズ、ローウエストなどある。ハイウエスト、ローウエスト、ヒップハンガーという順で股上が浅くなると考えられていますが、かといって後者2つの間に厳密な違いがある訳ではない。
腰骨(ヒップボーン)に引っかけて穿くイメージを強調するならヒップボーンという。また股上(ライズ)が浅いことを強調するならローライズという。
60~70年代の若者向きのパンツとして流行した際、ローライザーともいわれた。この場合、股上の高いもの(深いもの)を対照的にハイライザーと呼ぶ。
したがって、浅い股上を強調するローライズの場合はスカートには適用されない。
SPONSOREDLINK