髪をうっすら染め艶と張りを与える染色剤のこと。カラーリンスやカラートリートメントと同じ酸性染料の一種。ヘアカラーやヘアダイ(毛染め剤)と異なる酸性タイプ。
そのため色素が表面(タンパク質)にしか付かず、髪を傷めず自然な仕上がりになるのが特徴。
化学的な説明では、酸性染料(マイナスイオン)が毛髪のタンパク質(プラスイオン)とイオン結合する半永久染毛料とされる。
色持ちは2~4週間程度で、ヘアマニキュアでは内部のメラニン色素が脱色されないため、元の髪が濃い場合、明るい色にするのは難しく、元の髪の色にヘアマニキュアの染料の色が加わった色調に仕上がる。
あくまでもキューティクルへの染色であり、シャンプーやブラッシングにより色落ちする。
SPONSOREDLINK