ポップとはポピュラーの略。60年代、アメリカやロンドンを中心に広がった前衛的な美術形態のひとつ。
ポップアートという言葉は、研究のさなか、ローレンスアロウェイが1956年に商業デザインなどを指して「ポピュラーなアート」という意味で使用していた。
最初にポップアートが盛んになったのはイギリス(ロンドン)であった。エドゥアルドパオロッツイは戦後間もなく、兵隊らと共に持ち込まれたアメリカの雑誌の切り抜きでコラージュを作り、すでにポップアートの始まりとなる作品を作っていた。
また、日本の横尾忠則などがアーティストとして活躍し、デザインやファッションにも大きな影響を与えていた。
SPONSOREDLINK