ポプリン

ポプリンは、よこ糸の方向に細い畝が走っており、柔らかな手触りの平織物のこと。ブロードクロスよりは畝が太め。

元来は絹と毛の交織物だったが、近年では綿織物が多く、毛、絹、合繊のポリエステルなどでも作られている。

綿ポプリンではたて40番手、よこは30~40番手を使うのが多く、たての密度がよこの密度の2倍近くまで打ち込んでいるところは、ブロードクロスと同じ。

ポプリンの語源はフランスの地名で「Popeline」からきたもの。用途はかなり幅広く使われており、洋服のジャケット、スカート、トップスなど、身の回りのエプロン、カーテン、テーブルクロスなどさまざまだ。

SPONSOREDLINK