南米の原住民、インディオの民族衣装。正方形、または長方形の布の中央に穴をあけて首を通し、まっすぐまたは斜めにたらして着る貫頭衣だ。
ペルーやボリビアなど、南米アンデス山脈地帯に住むインディオの民族衣装で、アルパカなど、毛織物が用いられていることが多い。カラフルな民族調の幾何学模様が特徴になっている。
現在では貫頭型外衣の総称となり、模様、素材のバリエーションもさまざまで、頭からかぶって着用する袖なしのレインコートなども含まれ、フード付きのものもある。
SPONSOREDLINK
南米の原住民、インディオの民族衣装。正方形、または長方形の布の中央に穴をあけて首を通し、まっすぐまたは斜めにたらして着る貫頭衣だ。
ペルーやボリビアなど、南米アンデス山脈地帯に住むインディオの民族衣装で、アルパカなど、毛織物が用いられていることが多い。カラフルな民族調の幾何学模様が特徴になっている。
現在では貫頭型外衣の総称となり、模様、素材のバリエーションもさまざまで、頭からかぶって着用する袖なしのレインコートなども含まれ、フード付きのものもある。