チャールズマッキントッシュ(1766~1843年)が、1823年に考案したマッキントッシュといわれるゴム裏張りの防水布でつくられたレインコートの一種。
ゆったりとしたルーズなシルエットが特徴で、俗にマックとも呼ばれる。
縫い目にも防水テープが付き、1836年頃からレインコートとして広く着られたが、1900年代初期にバーバリー(バーバリー社(ロンドン)でトーマスバーバリー親子によって開発されたレインコートの商品名で、それに使われている防水加工されていたコットンギャバジンのこと)の登場によって取って代わられた。
SPONSOREDLINK