マント

マントーやクロークともいわれる、防寒等のために着る外衣をいう。防寒以外にも威儀を整えるためにも使用され、ケープに比べると長く、裾は膝くらいまでが上品とされる。

一方で、活動的なダッフルコートやピーコートは伝統的に腰丈だ。マントの着脱について、レストラン等では埃が他の客の迷惑にならないように、男性は入り口で脱ぎ、クロークがあればそこに預けるべきもの。

他人の家屋を訪問した際には、日本では屋外で脱ぐことが礼儀だが、欧米では屋内で脱ぐことが多い。

フード(頭から首をその形に沿い緩やかに覆うかぶりものの総称)付きのケープをこのようにいう場合もある。

SPONSOREDLINK